gpuShackでマザーボード購入!
あれからしばらくマザーボードを探す旅に出ていたのですが、ついに見つかりました! その名も「gpuShack」。 マイニングに使うパーツを販売している海外のサイトです。 リグ構築用のフレームやGPUが販売されています。中で…
あれからしばらくマザーボードを探す旅に出ていたのですが、ついに見つかりました! その名も「gpuShack」。 マイニングに使うパーツを販売している海外のサイトです。 リグ構築用のフレームやGPUが販売されています。中で…
マイニングの収支計算はシンプルで、採掘量から電気代を差し引いたものが利益になります。ゆえに電気代との戦いといっても過言ではありません。 いかに電気代を圧縮するかが勝負になるのですが、日本は海外と比べて電気代が高いため、マ…
現在の運用状況をご報告します。私は「ehtermine」というマイニングプールに接続してマイニングしています。 ここのマイナー用のページにアクセスすることで現在の状況を見ることができます。抜粋してご紹介します。 黄色は現…
さぁ電源届きました!安心の1000W! どんどん機材を投入してしまって当初に比べると大幅にコスト増なのですが、もうここまでくると投資回収関係ないです。意地と浪漫でやってます。 同じメーカーなので、配線はそのままで電源ユニ…
ついに4GPU起動!と思いきや、マシンがうんともすんともいいません。 よくみるとマザーボードのLEDがまぶしく光ってますね。何でしょうこれ。 マニュアルを見てみるとグラフィック周りに異常が発生したときに点灯するようです。…
待ちに待った4枚目のGPUが到着しました! 「PowerColor Red Devil Radeon RX 470 4GB GDDR5 AXRX 470 4GBD5-3DH/OC」です! うーんどうでしょう、この「いかに…
大須のショップへ行くのが面倒だったのでとりあえずネットで同じGPUを探してみると、当時16,000円程度だったのが22,000円になっているじゃないですか! というかRX470シリーズが軒並み2万円を超えています。5月初…
引き続き順調に稼働しています。今日はイーサリアムの爆騰げがあり1ETH=15,000円に到達しました! このちょうどいいタイミングで1ETH払い出しがありました。これで2ETH採掘したことになります。 現在のレートで考え…
その後は順調に稼働しています。 そして。。。イーサリアム10,000円突破おめでとう! 自作マイニングにも気合いが入るってもんです。 ただ放熱のためにケースの片側を開けっぱなしにしているので部屋が暑いんです、まだ5月なの…
投資の師匠から「マイニングリグを構築したい」とご依頼を頂いたので、機器選定から構築までお手伝いさせて頂きました! 師匠はデザイン会社を経営していて、私の本業でもご一緒させて頂いています。 さて例によって大須のショップへ。…
最近のコメント