自作イーサリアムマイニング運用状況(20GPU)

さぁ本格的に厳しい冬がやってまいりました。イーサリアムもこのままいけば10,000円を目指すのではないかという勢い。ビットコインの8/1問題の影響で仮想通貨全体が大きく揺らいでいますね。

さて先日からマイニングハウスで15GPU稼働が始まり、定格運用ということもあり安定して稼働しています。

現時点の試算はこちら。

マイニングハウス(15GPU)

自宅(5GPU)

合計で、1ヶ月で3.64ETH掘れる試算になっています。それにしても本当に採掘量が減りましたね。5GPU使っても1ヶ月に1ETH程度しか掘れなくなってしまいました。

現時点のレートが続くと想定した場合の収益想定がこちら。

みなさん、これがいまの現実です。この状況は他の自作マイナーもそんなに変わらないと思うので、そろそろ脱落者が出てくるかもしれませんね。私が入っているマイニングのコミュニティでは「脱落者が放出する中古GPUが狙い目」とか話が出ていて、まったく脱落する気配はしませんが(笑)

ところでマイニングで得た報酬についてどうするかのアンケートがコミュニティ内であって、回答の7割くらいはホールド、残りは法定通貨に換金、という結果でした。前者の場合は今後も値上がりするというシナリオを描いているのでこの局面でも乗り切れると思いますが、後者のように払い出し時点でのレートで円転していく運用の場合、ここまでレートが下がってくると厳しいのではないでしょうか。

私も前者の考えですので、今後もマイニングハウス上限までGPUを増設する方針で進めていくつもりです。

4件のコメント

はじめまして、マイニング初心者のJJk*と申します。
RX570の8GBモデルを3枚ほど入手しマイニングをはじめていますが、2018年よりイーサリアムのマイニングが困難になってゆくという記事を見かけ、このまま増やしてゆくかGTXに切り替えるか悩んでいる状態です。

また、プールもどこでマイニングするのがよいのか見定められておらず、現状あまり収益のよくない状況ですが1日170円前後のNicehashで稼働させている状況です。

記事に書かれていらっしゃるような脱落者となってGPUの転売なども視野に入れなくてはいけないのか、最近の傾向等ご教示頂けますと幸いです。

何卒、宜しくお願い申し上げます。

コメントありがとうございます!
このところレートが一時期よりも低水準で推移していて、かつdifficultyも上昇を続けており採掘量は目に見えて減っていますね。
残念ながら採掘量減少の流れは今後も変わりません。なので私も不安です(笑)

ただレートが騰がれば収益率は一気に改善します。ですので今後どうするかはJJk*さんがイーサリアムの今後に対してどういうシナリオを描いていらっしゃるかということに尽きると思います。
ただGTXに切り替えるのは個人的にはあまりおすすめできません。Radeonに比べて圧倒的に高価ですし、GPUの需要も転売価格もピークを過ぎた感があります。今から切り替えても回収までの時間が延びるだけだと思います。

私は自作マイニングを始めてから色々な経験や出会いがあって毎日楽しいです。さらに今のレートで電気代を差し引いてもプラスなのでやめる理由はどこにもないと思っています。
JJk*さんも自作マイニングライフを楽しんでくださいね!

ETHOSで検索して、、ここに辿り着きました。マイニング奮闘記楽しく拝見しました。
>5GPU使っても1ヶ月に1ETH程度しか掘れなくなって

確かに掘れなくなってますね〜。
私が2016年4月頃にマイニングしていた頃は9GPUで1.2ETH/dayの採掘量でした。
当時は上海に住んでいたので電気代は日本の1/3位でしたが、1ETHは1200円前後の時代ですから全くの赤字。
Windows7ではGPUは3枚までしか認識しないので苦労しました。

電気代が安い処があったら、またやってみたいと想います。機械ものが好きなのでマイニングは楽しいですよね。

コメントありがとうございます!
上海の電気代は日本の1/3なんですね!いまのレートだと日本の電気代でも黒字になっているので、そこからさらに電気代が1/3になったらものすごい利益でそうですね。
ethOSはGPUの認識について本当に優秀で、私の周りでも始めた方々はみんなビックリしています。運用も安定していますし。
マイニングって、自作PCに浪漫の要素を追加した、何とも言えないワクワク感がいいですよね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です