イーサリアムついに25,000円を割っ。。。いや、口にするのはやめましょう。いまの私たちにできることはイーサリアムの復活を信じてマイニングあるのみです。
ということで粛々と進行中のマイニングハウスプロジェクト、ついに運用開始しました!
電気工事完了後、構築前のマイニングハウス。

今まで自宅で組んだリグは結構すんなりいったのですが、今回はライザーカードの不良率が高く、20枚のうち15枚がNGでした。リグ構築→GPU認識しない→ライザーカード交換→GPU認識しない→ライザーカード交換、のループでかなり時間がかかってしまいました。
マイニングのコミュニティでも不良率の高さが取り沙汰されていたのですが、今回のロットは本当にひどかった。。。
不良でライザーカードが足りなくなり、すべてのGPUを稼働させることはできなかったのですが、ある程度稼働させるところまではたどり着きました。それがこちら!

5GPU x 2、1GPU x 1です。地震対策に低いリグにしました。下には念のため防火シートを敷いています。
あとは室温だけ取得できる管理用ラズパイも置いてきました。
さすがに疲れましたが、ハッシュレートはなかなかのものです!

自宅のリグも相変わらず好調。

合計で365Mh/s出ています!
マイニングハウスはまだコンセントに余裕があるので、ライザーカードが届きしだい順次増設していきますので、またあらためてご報告します!
コメントを残す