ビットコインの高値更新が止まらないですね!多少持っているのでとてもありがたいのですが、イーサリアムももう一声!がんばってほしいものです。
先日局地的な大雨と雷があり、そのタイミングでマイニングハウスの1つのリグがダウンしたとアラートメールが届きました。お客さんと打ち合わせ中だったので、そこからVPNでアクセスするも接続できず。
VPNアクセスできないのは初めてのことだったので、先日消化設備を置いて安心を買ったと言っておきながらやっぱり何とも不安になります。。。
打ち合わせ後に急いでマイニングハウスへ。車で20分くらいのところなのでまだ気軽に行けますが、これが県外とかだと運用はかなり厳しかったなぁと思いつつ。
中に入ると何事もなかったかのようにリグ達が動いていてまずは一安心。ただダウンしたリグにはローカルからでもアクセスできなかったので、なにがしかのエラーにはなっているようでした。そのリグとVPNルータを再起動して平常運用に戻ったのですが、雷との因果関係はあったのかどうか。
さて前置きが長くなってしまいましたが、パッと遠隔地の状況が見られるとより安心すると感じましたので、マイニングハウスにWebカメラを導入しました!
[amazonjs asin=”B00NS9I9W6″ locale=”JP” title=”PLANEX ネットワークカメラ(スマカメ) 暗視撮影・マイク内蔵・スマホ/パソコン/テレビ対応 CS-QR20″]普段は消灯しているので暗くても映るタイプにしました。ルータの設定は不要で、専用のアプリで見る仕組みです。

設置も簡単でした。今どきのWebカメラなので無線LANにも対応しています。私は有線派なのでLANケーブルでルータに接続しました。

あとは製品についているQRコードを専用のアプリからスキャンすると。。。

見れました!リグを映すだけなので画質にこだわりもありませんし。あとは暗くするとどうなるのか、消灯してみると。。。

どうでしょうこの画質!予想外に鮮明だったのでちょっとビックリしました。これで気になったらいつでも様子をうかがうことができるようになりました。
しかしヒマがあるとついつい見ちゃいますね、何もないのに(笑)
いいなーこれいいなー!しかも安い!
設定不要っていうのがラクでいいですよ!
ルーターの再起動を遠隔で行う方法はいろいろあると思いますが
スマートコンセントがおすすめです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B071WBJJWL/ref=oh_aui_detailpage_o04_s00?ie=UTF8&psc=1
0SIMなどの格安SIMを入れたwifiルーターをおいてネットに接続しておけば
もしメインのVPNルーターが落ちても電源の入り切りで再起動が可能です。
コメントありがとうございます!
こんなものがあるんですね。
スマートコンセントとはいえルータ自体の再起動なので別のネットワークにつなげておく必要があるんですね。
参考にさせて頂きます!