Radeon RX vs GeForce GTX ハッシュレート比較!

最近ブログ経由で構築サポートや運用保守のお問い合わせが多くなってきました、お声がけいただき本当にありがとうございます!

お打ち合わせしていると「GeForceはやらないんですか?」とよく聞かれます。

私がマイニングを始めた頃はコストパフォーマンスを考えればRadeon一択だったのですが、Radeonの価格高騰と品薄が続き、いつの頃からか入手性の良いGeForceが台頭してきました。

今では「Radeon1枚も持ってない」というマイナーもいるほどです。

私はRadeonのノウハウがたまったというのもあり、特にGeForceに手を出すつもりはなかったのですが、さすがにお仕事を頂いてGeForce知りませんでは話にならないと思い試しに買ってみました!

せっかくなのでデータ取りして手持ちのRadeonと色々比較してみました。ついでにBitcoin Gold(BTG)のマイニングも試したので、そのデータも載せています。

比較するGPUはこちら!

  • HIS RX 580 IceQX2 OC 8GB
  • Radeon RX 570 ARMOR 4G OC
  • SAPPHIRE PULSE RADEON RX 560 4G GDDR5
  • MSI GTX 1070 GAMING X 8G
  • Palit NE51060S15J9-1060J

 

以下データ取りの環境です。

  • CPU:Celeron G3930
  • マザー:ASRock H110 PRO BTC+
  • メモリ:DDR4 4GB
  • ストレージ:USB3.0メモリ16GB
  • OS:ethOS 1.2.5
  • 電源:Corsair RM750x
  • PCIe x16スロット直挿し(ライザー不使用)
  • OC、Modなしの定格稼働

 

採掘通貨 種別 製品名 マイナー ハッシュレート 単位 消費電力 1Wあたりのハッシュレート
Ethereum(ETH) RX580 8G HIS RX 580 IceQX2 OC 8GB(BIOS 1) claymore 22.27 Mh/s 148 0.15
HIS RX 580 IceQX2 OC 8GB(BIOS 2) claymore 26.10 Mh/s 130 0.20
RX570 4G Radeon RX 570 ARMOR 4G OC claymore 22.10 Mh/s 137 0.16
RX560 4G SAPPHIRE PULSE RADEON RX 560 4G GDDR5 claymore 11.63 Mh/s 68 0.17
GTX1070 8G MSI GTX 1070 GAMING X 8G claymore 26.68 Mh/s 145 0.18
GTX1060 6G Palit NE51060S15J9-1060J claymore 19.87 Mh/s 102 0.19
Monero(XMR) RX580 8G HIS RX 580 IceQX2 OC 8GB(BIOS 1) sgminer-gm-xmr 579.80 H/s 107 5.42
HIS RX 580 IceQX2 OC 8GB(BIOS 2) sgminer-gm-xmr 627.80 H/s 91 6.90
RX570 4G Radeon RX 570 ARMOR 4G OC sgminer-gm-xmr 558.00 H/s 100 5.58
RX560 4G SAPPHIRE PULSE RADEON RX 560 4G GDDR5 sgminer-gm-xmr 331.70 H/s 46 7.21
GTX1070 8G MSI GTX 1070 GAMING X 8G ccminer 620.00 H/s 84 7.38
GTX1060 6G Palit NE51060S15J9-1060J ccminer 460.00 H/s 55 8.36
Zcash(ZEC) RX580 8G HIS RX 580 IceQX2 OC 8GB(BIOS 1) claymore-zcash 287.28 H/s 145 1.98
HIS RX 580 IceQX2 OC 8GB(BIOS 2) claymore-zcash 265.75 H/s 113 2.35
RX570 4G Radeon RX 570 ARMOR 4G OC claymore-zcash 274.68 H/s 131 2.10
RX560 4G SAPPHIRE PULSE RADEON RX 560 4G GDDR5 claymore-zcash 102.05 H/s 58 1.76
GTX1070 8G MSI GTX 1070 GAMING X 8G ewbf-zcash 449.00 H/s 188 2.39
GTX1060 6G Palit NE51060S15J9-1060J ewbf-zcash 316.00 H/s 130 2.43
Bitcoin Gold(BTG) RX580 8G HIS RX 580 IceQX2 OC 8GB(BIOS 1) claymore-zcash 289.13 H/s 144 2.01
HIS RX 580 IceQX2 OC 8GB(BIOS 2) claymore-zcash 268.88 H/s 114 2.36
RX570 4G Radeon RX 570 ARMOR 4G OC claymore-zcash 278.33 H/s 131 2.12
RX560 4G SAPPHIRE PULSE RADEON RX 560 4G GDDR5 claymore-zcash 102.46 H/s 59 1.74
GTX1070 8G MSI GTX 1070 GAMING X 8G ewbf-zcash 447.00 H/s 188 2.38
GTX1060 6G Palit NE51060S15J9-1060J ewbf-zcash 312.00 H/s 128 2.44

※消費電力はOSアイドル時の27Wを引いた値です。

 

上記のデータはExcelファイルにしてありますので、よかったらリグ構築や採掘通貨選択の指針としてお使いいただければと思います。

ハッシュレート比較.xlsx

※使用環境により値が前後する可能性がありますので、あくまで参考程度の資料としてください。

 

こうやって一覧で比較すると気づきがありますね。「ZECを掘るならGTXがいい」とは聞いていましたが、ZECでは圧倒的な強さを見せますね。ZECとBTGは同じマイニングアルゴリズム(Equihash)なので数値は同じ、ということでしょうか。

RX580で2種類のデータがあるのは、以前の投稿「ついにRX580入手!」でご紹介したとおりBIOSが2つあるため、両方データ取りしました。個人的にはこの比較が一番面白かったです。

普段はETHやXMRしか掘らないのでBIOS2の方がハッシュレートが高く、BIOS1は何のためにあるんだろうとずっと思っていたのですが、今回初めてZECを掘ってみてそれが逆転していることに気がつきました。

何が違うのか、show statsで見てみると。。。

BIOS1

BIOS2

BIOS1はコアクロック重視のセッティング、BIOS2はメモリクロック重視のセッティングになっていました。このことから、ZECやBTGなどのEquihashアルゴリズムはコアクロックが、ETHのEthashアルゴリズム、XMRのCryptoNightアルゴリズムはメモリクロックが重要ということが分かりました。

今回データを取ってみて、Radeon、GeForceそれぞれ得手不得手があるのがハッキリしたので、これからマイニングを広げていくのであれば、リスク回避の意味でもバランス良く増設していった方がいいかもしれませんね。

私も早々にGeForceのリグを組んでみることにします!

18件のコメント

 いつも記事を参考にさせていただいております、グッドウィルのマイニングイベントでもごいっしょしていたものです、私もイベント時にRadeon、570バルクを7枚即購入(支払い済み)したはずが、何故か3日後に受け取りに行ったら無い!!なぜ??受け取り前に追加入荷する予定でほかの方に売ってしまったようでした、即クレーム返金してもらい、仕方無くASUS、GeForceGTX1060_3G(21800円)を8枚で組んでみました、1セット20万円弱で制作できました。
 その他にも、色々試しています。
 私は、NiceHash Miner Legacyを使用し、MSI Afterburnerで調整して、

GTX1060_3Gを8枚で消費電力950W前後で、1日1000円位、
GTX1070(5万円)を5枚で消費電力1100W前後で、1日1000円位、
RadeonRX570(3万)を5枚で消費電力900W前後で、1日850円位、
RadeonRX470(3万??)を8枚で消費電力1100W前後で、1日1200円位、
RADEON RX VEGA 64(7万)を6枚消費電力1600W前後(電源2台使用)で、1日1800円位、

 NiceHash Miner Legacyはコロコロアルゴリズムが変わるので、1日の金額ベースでしか違いを確認できませんが、私の環境ではこんな感じです、コスパはGTX1060_3Gの8枚が良さそうです、ethOSを使ったことがないので8枚以上構成は今のところ試せていません。

 今後も参考にさせていただきますので、よろしくおねがいします。

コメントありがとうございます!
GTX1060 3GBは安くていいらしいですね、比較データ参考にさせて頂きます!

私もGeForceのみ持っていてEquihashを中心に動かしていますがメモリクロックをオーバークロックして運用しています。
設定を煮詰めるとGTX1xxx系はワット辺り3.5solを超えるパフォーマンスが出るのでこの表よりももっと良い結果を出せますよ。
私のrigではOSはwindows 10,使用ソフトdstm’s ZCASH/Equihash Cuda Miner
GTX 1080 PL 80% core +50 mem +600 で550sol/s 150w
GTX 1080ti PL 80% core +50 mem +650 で740sol/s 220w
1080tiはオーバークロックモデルで基本消費電力が280WになっているためPL80%でもこの消費電力になっておりますがどちらも3.5sol/W近い数値をだしています。

こちらのブログではeth OS中心ですがwindows 10のいい所は色々なマイニングソフトが揃っている事で環境に合わせて同じEquihashでも最適なマイナーを選べることですね。

他にもGeforceはLyra2REv2も得意で私もよく掘っていますが
GTX1080とGTX1080tiならNicehash Miner 2.x系に使われているマイナーのexcavatorがccminerよりもかなり高いハッシュレートを出しています。
参考までにGTX 1080tiでPL 75% core +0 mem +0で 70.5MH/s

Equihashはbitcoin Gold追加で盛り上がっていますしLyra2REv2もVertcoinとMonacoinが好調なので非常によい収益を上げています。
交換方法が海外取引所しかなく大変なマイナーコインでもよければNeoScriptもGeforceは得意で非常に高い収益を期待できるコインが複数ありますし、Skunkhashも行けますのでGeForceは層が非常に厚い感じがしています。

コメントありがとうございます!
データのご提示もありがとうございます。これからGeForceさわっていきますので参考にさせて頂きます!

他にも自分で試したわけではないのですが
ASUSの例の変態MBはOSにnvOSを使いGeForce19枚同時稼働に成功している例をよく見ますのでGeForceも色々と面白いと思います。

いつもこのブログの新鮮なネタを楽しみにしているので、GeForce系のネタが新しく来るのを楽しみに待っています。

nvOSというOSがあるんですね、初めて知りました情報ありがとうございます!
ぜひまた遊びにいらしてください!

こんにちは!
いつも楽しく拝見させていただいております。
貴重な情報ありがとうございます。
イーサも5万円台になり、これから仮想通貨も盛り上がっていきそうですね!

せっかくなので、私からも情報を記載させて頂きます。
Nvidia GTX1080tiの11Gb版で、下記のような数字になりました。
※設定をいじらないそのままの数字です。

Zcash(EBWF) – 740H/s 263W
Ethminer – 31.6Mh/s
※ClaymoreはOpencllエラーというのが出て起動できなかったので、Ethminerを使いました。

何かの参考になれば!

コメントありがとうございます!
おぉ1080Tiですか!高くて手が出なかったので情報を共有してくださり助かります!
さすが圧倒的なパフォーマンスですね、参考にさせて頂きます!

度々失礼致します。

ethos上でGPUをAMD製で使用した場合に、メモリの使用量の確認方法ありますでしょうか。
NVIDIAはコマンドがあるので確認可能の認識です。

よろしくお願い致します。

コメントありがとうございます!
メモリ使用量の確認方法は私も分からないです、お役に立てずすみません!

こんにちは
RX570を4枚購入し、イーサリアムを発掘しようと考えているのですがハッシュレートが1枚22.10なので4枚では単純計算88.4Mh/s出ることになります。マイナーゲートにて88.4Mh/sでイーサを見積もったところ24時間で0.02418ETH(0.00078 BTC)という結果が出ました。
質問なのですが、本当に24時間で0.00078 BTC出ればかなりの収益になると思うのですが、ほかのサイトで見積もりを出したところ24時間で100円強という結果になりました。
差が大きすぎ、24hで100円の場合電気代のほうが高く回ってしまいます。

88Mh/s出る場合大体どれくらいの収益が見込めますか?(マイナーゲートを利用する予定です。)

マイニング初心者です
rx570やrx580が普通の相場より明らかに高いのでgtxでETHを掘ろうと思っているのですが(bitflyerが対応してるため)
今gtx1060(6G版)を4枚買うのって有りですか?
現在980tiがあるので試しにMinerGateでETHを掘ってみたところ7MH/sしか速度がでませんでした・・・1060より圧倒的に低いのはおかしいですよね、ドライバは一応最新なのに;w;バグかな?
(例え20MH/s前後出たところで980tiの消費電力量を考えれば赤字ですが・・・普通の電気代も引くので)
cryptocompare.comで計算したところ、
Hashing Power 79.48MH/s (gtx1060*4の速度)
Power consumption 428W
Cost perKWH 0.20
Pool Fee (%) 1
これで一ヶ月265.54ドルの黒字だとわかりました(本当なのかどうかはわかりませんが・・・)
とすると、ここから毎月の電気代、大体6000円=53.94ドルを引いたら211ドルになります
つまり今のETHの相場のまま固定だと毎月211ドルの黒字ということになる、で良いのですか?
毎月毎に売らずにETHが高騰した時に換金したらもっと黒字ですよねw
話が長くなってすみません、とりあえず現在gtx1060を4枚購入するのは時期的に良いのでしょうか?
やっぱりもう数カ月待ってradeon(次いつ出るのかはわかりませんが)やらnvidia(Volta?)の新しいグラボを買う方が良いのですか?

コメントありがとうございます!
なぜかスパムフォルダに入ってしまっていたためお返事遅れました、大変失礼しました!
考え方としてはそれで大丈夫です。ただ1060はメモリベンダーによってはETHが16Mh/s程度しか出ないものがありますのでお気をつけください。1060ならZECでいいと思いますが。
あとはDifficultyの上昇により採掘量が減っていきますね。それで黒字になり続けるかどうかは今後のレート次第というところもありますので何とも言えません。
ただ今には今の状況があり、数ヶ月先には数ヶ月先の状況がありますので、いつ買っても同じだと思いますよ!

マイナーゲートは基本的にハッシュレートが全く出ないアプリです。
基本的XMRやzec、BTG程度しかまともな採掘は出来ません。

そして、アプリ使用者のマシンパワーをくすねているシェアスキミングの疑いが強いとの報告が海外で上がってるのを見たことがあります。
それならハッシュが異様に低いのにも説明がつくかと

コメントありがとうございます!
マイナーゲートはあまりいい話は聞かないですね。楽にマイニングできるらしいですが。

ステイリー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です